-
-
-
宿泊
-
富士山の山小屋
-
富士吉田口七合目の山小屋
-
日の出館
-
富士山吉田口登山道の七合目、夏だけオープンしている七合目救護所のすぐ下にある山小屋さんです。オーナーの中村修氏はプロの写真家。富士山の写真を多く撮影し、山小屋にも展示しています。日の出館とは建物が東向きで美しい御来光を楽しめることから付いた名前ですが、もともとは不動尊室と呼ばれた歴史ある山小屋。囲炉裏には1826(文政9)年、冨士講から寄進された茶釜が置いてあります。五合目から日の出館まで1時間半、日の出館から山頂までは4時間が目安です。
-
-
-
-
-
電話
0555-24-6522/090-7219-3711
-
住所
山梨県富士吉田市富士山北口七合目
MAP -
アクセス
富士山標高2,720メートル、吉田口七合目
-
営業時間
7月上旬~9月中旬営業
-
平均予算
収容人数150人
-
HP
http://www10.plala.or.jp/hinodekan/
-
宿泊
-
富士山の山小屋
-
富士吉田口七合目の山小屋
-
日の出館
-
富士山吉田口登山道の七合目、夏だけオープンしている七合目救護所のすぐ下にある山小屋さんです。オーナーの中村修氏はプロの写真家。富士山の写真を多く撮影し、山小屋にも展示しています。日の出館とは建物が東向きで美しい御来光を楽しめることから付いた名前ですが、もともとは不動尊室と呼ばれた歴史ある山小屋。囲炉裏には1826(文政9)年、冨士講から寄進された茶釜が置いてあります。五合目から日の出館まで1時間半、日の出館から山頂までは4時間が目安です。
-
-
電話
0555-24-6522/090-7219-3711
-
住所
山梨県富士吉田市富士山北口七合目
MAP -
アクセス
富士山標高2,720メートル、吉田口七合目
-
営業時間
7月上旬~9月中旬営業
-
平均予算
収容人数150人
-
HP
http://www10.plala.or.jp/hinodekan/
- information