富士山と富士五湖を楽しむポータルサイト
富士山モール
文字サイズ
小
中
大
English
中文
Korea
観光スポット - 富士の自然・歴史・文化を体感
グルメ
観光スポット
ショッピング
宿泊
ビジネス
暮らしに便利な情報
特集
撮影時期:2015年4月18日 撮影場所:河口湖北岸
第1回
応募作品一覧
<結果発表>
第2回
応募作品一覧
<結果発表>
第3回
応募作品一覧
<結果発表>
特集
富士五湖ぐるっとつながるガイド
イベント情報
体験プログラム
観光スポット
トレッキングNAVI
おすすめプラン
交通のご案内
特集
動画コンテンツ
※リンク先は、富士五湖観光連盟が運営している「ふじごっこ」のサイトです。
富士山ガイド.com
富士登山オフィシャルサイト
※富士山ガイド.comは、富士吉田市役所富士山課が運営、(財)ふじよしだ観光振興サービスがサイト管理をしています。
地域情報誌「ふじこfree」特集
絶景!富士山ビューポイント特集
特集 冨士浅間神社のルーツを探る!
郡内みやげ特集
特集 下吉田西裏の歩き方
特集 ハタオリトラベル
※「ふじこ」は、富士吉田商工会議所青年部の有志"勇士"で地域活性化を目指し発刊しています。
富士山モール
▼バナー設置はご自由にどうぞ。
※バナーに関しての詳しい情報は
コチラ
観光スポット - 富士の自然・歴史・文化を体感
エリア
全て
富士吉田エリア
富士河口湖エリア
西桂エリア
鳴沢エリア
忍野エリア
山中湖エリア
[全て]
1071件
富士吉田エリア
475件
富士河口湖エリア
310件
西桂エリア
33件
鳴沢エリア
51件
忍野エリア
59件
山中湖エリア
143件
ジャンル
全て
美術館・ギャラリー
公園・道の駅
博物館・歴史・文化
アミューズメント
温泉
神社・仏閣
スポーツ施設
自然・アウトドア
体験
その他
牧場
[全て]
103件
美術館・ギャラリー
9件
公園・道の駅
8件
博物館・歴史・文化
7件
アミューズメント
7件
温泉
6件
神社・仏閣
5件
スポーツ施設
3件
自然・アウトドア
24件
体験
20件
その他
13件
牧場
1件
観光スポット > 鳴沢エリア > 自然・アウトドア
熔岩樹型
国指定特別天然記念物
鳴沢熔岩樹型
- (-件)
クチコミを書く
大きい地図で見る
平安時代、貞観6年(864年)の貞観噴火で、富士山から流れ出した大量の熔岩流(青木ヶ原熔岩流)によって形成された12個の溶岩樹形が、「鳴沢熔岩樹型」として特別天然記念物に指定されている。鳴沢の熔岩樹型一帯は、青木ヶ原熔岩流が徐々に薄くなる末端部で、熔岩流の厚さがちょうど樹型を造るに適する程度になった部分にあたる。
電話
0555-85-2606
住所
山梨県南都留郡鳴沢村8531-1・29・30・59、619-4
アクセス
河口湖I.Cを下車し国道139号を河口湖方面(本栖湖方面)へ約15分
ホームページ
http://www.vill.narusawa.yamanashi.jp
クチコミ募集中!
クチコミを書く
クーポン情報
kano
初めてのお客様に割引サービス
やきとり信ちゃん
ソフトドリンク一杯サービス
リンガ・リンゴ
\5,000以上お買い上げの方に粗品をプレゼント
くろにゃん
オリジナルポストカードプレゼント♪
B-sure
内容は、店舗にご確認下さい。
アトリエクラフトアート
HPの地図を印刷して提示して頂けば体験料5%割り引き
ピックアップ
山中湖文学の森 三島由紀夫文学館
世界の文豪・三島由紀夫の文学館
肉のいがらし
馬刺し、県内産お肉、中華惣菜のお店
書家 望月粋石ギャラリー「夢魂の書」
書家 望月粋石ギャラリー「夢魂の書」
kano
様々な場面でのヘア&メイクを提供致します
cosmopolite
異なる文化を言葉で結ぶ、異文化交流エージェント
山中湖ガーデン ファーストポリス山中湖
大きな窓いっぱいに山中湖・・・
グルメ
バー・スナック
割烹・料亭
カフェ・スイーツ
かっぱめし
吉田のうどん
観光スポット
温泉
神社・仏閣
体験
公園・道の駅
博物館・歴史・文化
ショッピング
インテリア・雑貨
特産物
ファッション・アクセサリー
伝統工芸品・陶磁器
天然水・お酒・飲料
宿泊
山小屋
コテージ・貸別荘
ペンション
その他
キャンプ場
ビジネス
その他
電気・電子
食品・飲料
印刷・写真・デザイン
塗装・インテリア
暮らしに便利な情報
NPO法人
団体・サークル
税理士・会計士
美容室・理容室
教室・習い事
富士山と富士五湖を楽しむポータルサイト
【富士山モ~ル運営協議会】
富士吉田市・富士河口湖町・西桂町・鳴沢村・忍野村・山中湖村
【協力機関】
富士吉田商工会議所・河口湖商工会・西桂町商工会・南都留中部商工会・山梨県中小企業団体中央会